悦子の部屋(ブログ)

2020.12.16.

ずっと走り続けています。

 今日もお客さんの現場へ

今日の現場①
お風呂のリフォーム現場へ仮設のお風呂を運びます。

今日の現場②
こちらは、先週からお湯が出ないY様邸にガス給湯器の交換に行くところです。

渡辺2020.12.15

今日の現場③
こちらも給湯器が故障したY様邸にガス給湯器の交換工事です。

急に寒くなったので朝から晩までスタッフ全員修理や交換工事に追われています。

工事に追われていても決して手を抜かないのが平井百貨店のやり方。

朝から晩まで走り続けている。

走り続けているから全く欲がない。一分一秒でも早くお客さんのところに向かうのに必死だ。

そんな私たちにお客さんは仕事を依頼してくれる。

感謝しかありません。走り続けている私たちはお客さんのお役に立っている。

社長の口癖は、「毎日仕事があって有り難い。」

さあ今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるようお客さん満足度120%を目指してがんばるぞー!

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

blog給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

誕生日クッキー

最新記事
Happy Birthday後編
2020.12.15

Happy Birthday
2020.12.14

2020.12.13.

毎年ありがとうございます。

 立派な葉牡丹いただきました。

毎年この時期になるとご近所さんから葉牡丹をいただきます。

「お店に飾ってね!」と種から育てられた立派な葉牡丹をアレンジしてくださいました。

ご近所さんのおかげで入口だけ新年の準備ができました!(年末になってきたぞ…。)

平井百貨店はホント地域のみなさんに支えられているんだなぁとつくづく思います。本当に有り難いです。

私たちも地域のみなさんに恩返しができるように精進していきたいです。

さあ、今日もお客さんに喜んでいただけるように、お役に立てるようにお客さん満足度120%目指して頑張ります!

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

blog給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.12.10.

えっちゃんの仕事を見てみよう!

今日は年賀状の準備をします。

年賀状

年賀状のデザインは毎年社長が決めてる。
(センス悪。。。)

可愛いキャラクターもいるし良しとしよう!
(上から目線)


年賀状貼り1

年末はバタバタするから今から宛名ラベルを貼っておかないと!
(わかっているけど出来ないタイプ。)

年賀状4

お客さんからいただいた🍊みかんで休憩中。
おいしー!2個ぱくぱく食べちゃった。
(愛媛🍊みかんありがとうございます。)

ラベル貼りは苦手なのでやる気なし。。。

また明日しよー。


LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

blog給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.12.09.

モデルさんたち笑って!

100周年広報誌の写真撮影です。

カメラマンさんに来てもらいました。
(金髪だぞ!)

「はーい!笑ってくださーい!」

「はーい!目線上です!」

「はーい!もっと口開けて笑いましょう!」

(そんなこと言われても笑えません!)



「はーい!肩に力入ってまーす!」

「はーい!ガッツポーズお願いしまーす!」

(金髪カメラマンさん!おじさん相手に頑張る。)


今日は、空気感がいい。

金髪カメラマンさんのおかげだね💛。

きっと優しい写真が撮れてるよ!

100周年広報誌の完成まであと少しです。

今日の写真がいっぱい載ります。

みんなの手元にお届けできるのは来年です!
お楽しみに!

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

blog給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.12.06.

7年前に職場体験学習に来てくれた0君がやってきた!

すっかり大人になったO君にびっくりしました。

2013年職場体験

(この写真は7年前0君が職場体験学習に来てくれた時の写真です。)

平井百貨店では、毎年職場体験学習の中学生の生徒さんを受け入れています。

今日は、びびびっくり!7年前に来てくれたO君がご両親と故障した給湯器の相談に来てくれました。

うれしい!私たちのこと覚えてくれてたんだ!感激(涙)

でも、大学生になったO君はすっかり大人になっていて中学生のの面影は全くなし。(そりゃわからんわ!こっちも年いくで)

0君も給湯器選びに参加してくれ、とても頼もしい男子になっていました。(いい子やん💛)

ご家族で給湯器を選んでくれてありがとうございました。


そして、これは別の中学生の生徒さん

6年前に職場体験学習に来てくれたMちゃんからいただいた紙粘土で作ってくれた平井百貨店のマスコットです。

Mちゃんからのメッセージ

いつもいつも元気でやる気100%の平井百貨店で働いているみなさんおつかれ様です‼これからも「お客様の暮らしに役立つお店として沢山の人達に笑顔を届けて下さい。」

私たちって中学生から愛されてる💛うれしい。

みんな、職場体験学習に来てくれて平井百貨店を大好きになってくれたんだね!ありがとう💛

職場体験学習の中学生を受け入れていたらこんなうれしいことがあるんだね!

O君もMちゃんもまた遊びにきてね。待ってるよ!

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

blog給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.12.05.

平井百貨店の朝は早い!

 朝8時、今日の荷物を運びます。

平井百貨店の朝礼は、7時20分から始まります。

社長は朝型。朝からパワー全開の人。社長の出勤は6時50分。(早!)

朝礼では毎日必ず安全運転を守ること、シートベルトの確認など運転に関する注意事項を何度も確かめています。

朝礼が終わると店の周りの掃除です。

今日はトイレの交換です。便器は重いので二人がかりで運びます。

東近江市N様のトイレ交換工事です。詳しくは後日ブログでお伝えします。

このように平井百貨店の朝は早いです。

さあ、今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるようにお客さん満足度120%を目指して頑張ります!

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

blog給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.12.04.

イルミネーション点灯🎄

クリスマスの飾りつけを始めました。

朝からショールームのガラスに飾りつけをしています。

(早くしないとクリスマス終わるで…。)

高いところも夫婦で頑張って飾っています。

(でも、下にいる方がこき使われる…。)

イルミネーション1

16時15分無事に点灯できました!

イルミネーションは、毎日16:15~22:00まで☆

(社長が決めた時間はせこい…。)

この通りは普段真っ暗なので「平井百貨店の前を通ったらめっちゃピカピカしてた!」ってみんなが明るい気持ちになってくれればうれしいです。ぜひ見に来て下さい。

(※カッコ内はえっちゃんの心の声。)

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.11.27.

平井百貨店が選ばれた3つの理由

 それは、知人、友人からの口コミです!

選ばれた理由

みんなが口コミしてくれて本当に有り難いです。

平井百貨店は、営業マンもいない、広告も出してない、ホームページもイマイチ…。

それなのにみんなの口コミのおかげで毎日仕事の依頼がある!
めちゃくちゃ有り難いです。


口コミ以外にも店舗を見た!や車をよく見かける等々があります。

その他にもスマイルネットのテレビを見た!というお客さんがおられます!



野矢1

スマイルネットを見て連絡をいただきました東近江市N様邸に石油ボイラーの交換工事に来ています。

野矢2

お使いになっていた石油ボイラーから水漏れがあり今回交換となりました。

野矢3

新しいボイラーは、長府製作所製の給湯専用です。

実は、私たち社内ではテレビを見てくださってすごーく喜んでいます。

とってもうれしいです!

私たちがいつもお客さんに喜んでもらえるように、お役に立つように仕事をしていることが伝わったんだと思います。

平井百貨店は、みんなのおかげで成り立っています。とても感謝しています。

これからもお客さんに喜んでいただけるように、お役に立てるようにそして、みんなが幸せになれるようにお客さん満足度120%をめざします!

テレビを見ていただいてありがとうございました。

東近江市川合町の平井百貨店では、石油ボイラーの修理、交換工事をしております。

お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。お客様にピッタリのご提案もさせていただきます。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.11.25.

ももクロクーポン券使えますか?

 はい、使えます!

平井百貨店は、東近江市ももクロクーポン券取扱店です。

先週はたくさんのお客さんがももクロクーポン券を使われました。

ある方はウォシュレットの取り替え代、ある方はキッチンの蛇口
代にそして今日はトイレの水漏れ修理代にお使いいただきました。

みなさん”ももクロクーポン券”を平井百貨店で使おうと準備してお越しくださいました!

まだ使ってない方は、平井百貨店でドンドン使ってください。

ももクロクーポン券は1,000円の支払いに対して500円のクーポン券1枚が使用できます。

使用期間が令和3年1月31日までです。※お気を付けください。

平井百貨店ではガステーブルコンロ、ガスビルトインコンロ、ガス炊飯器、湯沸器、ガス給湯器、石油ボイラー、エコキュート、トイレ、修理代等々にお使いいただけます。

ももクロクーポン券を利用して東近江市を盛り上げて行きましょう!!

今日も私たちはお客さんに喜んでいただけるように、お役に立てるように仕事をしていきます。

ももクロクーポン券でみんなを笑顔にするぞー!

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.11.20.

琵琶湖を守る仕事をしています。

 東近江市Y様の公共下水道切り替え工事に来ています。

Y様のお宅は、今まで浄化槽をご利用でしたが今回公共下水道に切り替える事になりました。

公共下水道切替工事は、各ご家庭の生活排水を流すとても大事な仕事です。家の構造や排水設備を十分に調べて工事しています。


下水道工事をすると琵琶湖がきれいになります。トイレや台所、お風呂などの汚水が下水道で処理されるので琵琶湖の水質が改善されていきます。

私たちは、東近江市・竜王町・日野町下水道排水設備指定工事店です。琵琶湖を守る一員として下水道工事をさせていただいております。

東近江市川合町の平井百貨店では、公共下水道切り替え工事を承っております。公共下水道切り替えのご相談はお気軽にお問い合わせください。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

カテゴリーリスト

ブログ内検索

ページの先頭へ