悦子の部屋(ブログ)
2020.11.18.
愛をこめてお届けしています💛
一軒一軒ポストへ入れて行きます。
毎年大人気の平井百貨店のカレンダーをガスユーザー様にお届けしています。
みんなが今年もカレンダーを楽しみに待っててくれるから一本一本大切にお届けしています。
さあ、カレンダーに愛を込めて💛お届けです!
来年もこのカレンダーと共に私たちはお客さんに喜んでいただけるように、お役に立てるように仕事をしていきます。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.11.17.
質問コーナー
ドンドン聞いてみよう!
- 「悦子の部屋」の悦子って誰ですか?
-
平井百貨店の三代目社長の嫁です。店番、事務、ブログを担当しています。
(若作りしていますが、年齢は50代後半です。)
- ブログを始めたのはなぜですか?
-
平井百貨店がやっている仕事をみんなに知ってもらいたーい!っていう軽い気持ちで始めました。(ひと儲けできるかな?と思ってた。)
- ブログはいつ書いていますか?
-
深夜1時ごろまで自宅のテーブルで書いています。(睡魔との戦いです。)
- ブログはどんな気持ちで書いていますか?
-
きっとみんなが喜んでくれる!と信じています。
(自分が楽しいからみんなも楽しいはず!)
- ブログを書いて気付いた事はありますか?
-
仕事が好きで、お客さんが好きで、平井百貨店が好きだとわかった。
(この気持ちが💛とっても大切。自分が好きならお客さんも平井百貨店を好きになってくれると信じている。)
- ブログの今後はどうしますか?
-
平井百貨店がみんなのお役に立てるようにブログを続けていきたいです。(大好きな韓国ドラマを見るのをやめて書いているからこれだけは頑張りたい!)
以上、質問コーナーでした。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.11.13.
平井百貨店は住まいのコンシェルジュ
困ったときは、私たちのことを思い出してください。
・給湯器が壊れた!電気、ガス、灯油どれがお得なのか知りたい。
・水漏れ修理いくらかかるか知りたい。
・リフォームの相談できますか?
私たちは設備工事店です。もちろんガス工事やリフォーム工事、水道修理が仕事です。
困った時は信頼できる私たちにご相談下さい。
私たちは地域の皆様に成長させてもらってコンシェルジュになりました。おかげさまで納得していただける解決策をお応えできるようになりました。
今朝も社長は、お客さんからお預かりした石油ストーブの芯の交換をしています。
ストーブで暖まるお客さんの顔を思い出して小さな仕事も丁寧に作業をしています。
現在、平井百貨店の登録のお客さんは2800人!住まいのコンシェルジュが忙しい訳ですね。
電話やLINEでのご相談には料金をいただいておりません。正しい情報を正確にお伝えしています。
困った時のご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.11.08.
ひらいクーポン券でお得にお買い物!
クーポン券できました!

平井百貨店のひらいクーポン券です。

こちらのチラシ掲載商品10,000円ごとのお買い物に対して1,000円のクーポン1枚が利用できます。

例えば
パロマガステーブルコンロ44,100円が
ひらいクーポン券3枚(3,000円)、
ももクロクーポン券10枚(5,000円)を併せてご利用いただくとなんと!36,100円になります。
チラシにひらいクーポン券を一枚一枚丁寧にホッチキスで止めていきました。このクーポン券を見て「クスッと笑って」みんなが笑顔になってほしいです!
店頭にもチラシ&ひらいクーポン券を置いてあります。ご自由にお持ち帰りください。ももクロクーポン券と併せてご利用も可能です。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.11.07.
お客さんからいただきました。
大切に飾っています。
4年前、Mさんから似顔絵とメッセージを添えて手紙をいただきました。今も大切に自宅に飾っています。
似顔絵はとっても可愛く💛メッセージには「えっちゃんは平井百貨店の看板娘です。歳はきいたけど看板娘なのです。」等と書いてくれています。
事務兼雑用係のえっちゃんにこんな素敵な手紙を書いてもらってすごく嬉しかったのを覚えています。
Mさんは平井百貨店のお馴染みさんで、とてもチャーミングで笑顔の素敵な方です。
今日もまた、Mさんからピンク色のかわいい手作りマスクをいただきました。
ももクロクーポン券ののぼりと”はいチーズ”!
もらったマスクを付けると優しいMさんの気持ちが伝わってきます。
今日からお店でピンク色のマスクを付けて仕事しています。自然と笑顔もほころびます。
Mさんありがとうございました。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.11.06.
悩みは相当なものだった。
創業者平井與市の次男道夫さんから手紙が届きました。
道夫さんは現在81歳、現社長の叔父(先代の弟)になります。
先日、100周年の冊子を発行するのに創業当時の様子を知りたくて連絡をしたところ手紙にて詳細を教えてくれました。
手紙には「有限会社平井百貨店になる迄の経歴」と書かれており創業当時は、平井新聞舗で新聞販売店であったことから始まり昭和30年中頃新聞店を廃業しプロパンガス店に業種転換する悩みが綴られてありました。
新聞販売店を廃業するまでの悩みは相当なものだったと書いてある。
当時、プロパンガス店になるのは平井家にとって大きな挑戦であったに違いない。失敗すれば家族を路頭に迷わすことになる大変な決断だったと思います。
(決断は正解でしたよ!)
道夫さんは中学生の頃から荒物、土、プロパンガスボンベの配達等々で忙しい毎日でした。とも書かれている。
先々代家族のご苦労された日々「商売で生きて行く」という強い志が伝わってきました。
私たちは、先々代、先代の意思を引継ぎ微力ではありますが、商売で生きていくという強い志を大切にしていきたいと思っています。
道夫さんありがとうございました。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.11.05.
安全運転管理者講習に行ってきました。
会場はハーティーセンター秦荘

この講習会は、車が5台以上ある事業所が参加します。平井百貨店では、安全運転管理者の社長が参加しました。

社長のメモより講習の会のまとめです。
①信号機のない横断歩道での高齢者や子供の事故が多い。
②コンビニやスーパーの駐車場での事故が多い。
③出勤時間帯での事故が多い。
上記の事を改善するには
①横断歩道の手前では必ず減速徐行。
②駐車場での停車は前向きに停める。
③時間に余裕をもって慌てて運転しない。

今日の安全運転の講習は、大変勉強になりました。常に安全運転を心掛け、講習で学んだ事をしっかり実践していこうと思います。
明日は、社員全員で安全運転について話し合い、事故の無いようしっかりと社内教育していきたいと思います。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.11.04.
テレビを見たお客さんから電話がありました。
今年の7月9日に放送されたスマイル知恵袋です。
この放送を見て仕事のご依頼をいただきました。
実は、この放送10分程のコーナーを平井百貨店のCMだと思っている方がいますが、それは違います。
放送内容のブログはコチラ
この放送は、東近江スマイルネットさんからの依頼で「スマイル知恵袋」のコーナーに出演をお願いされました!
もちろん、うちの社長はすぐOKの返事をして出演する事になりました。

7月に放送されてからは、「テレビを見たよ!」とたくさんの方に声をかけてもらいましたが、テレビを見て仕事のご依頼をもらったのは初めてです。
ありがとうございます。これも、いつもお客さんの立場になって真面目に仕事をしているからだと思います。
これからも私たちは、お客さんに喜んでいただけるように、お役に立てるように仕事をしていきます。
だってお客さんに喜んでもらうことが一番嬉しいことだから。
テレビを見てご依頼いただき感謝してします。ありがとうございました。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.11.03.
ももクロクーポン券使えます!
東近江市民全世帯に配布されたクーポン券です。

11月からスタートした東近江市の地域振興クーポン券(5,000円分)かわいい💛「ももいろクローバーZ」(ももクロ)の写真入です。
1,000円ごとに1枚利用できます!
もちろん平井百貨店でも商品購入時に使えます!(ガス料金は対象外)

”ももクロ”と言えば、2年前に東近江市で開催されたライブイベント。
好きなメンバーのTシャツを着て遠くからライブに来たファンの人達を見てすごい‼って思った。
”ももクロ”のことを全く知らなかった私も”ももクロ”ってすごいアイドルグループなんだ!!と知りました。
そして今回も”ももクロ”は東近江市を応援し続けてくれていることを知り(無償でメンバーの画像を使用)またまた(◎_◎;)びっくりです!
こんなかわいいクーポン使うのが惜しいですが、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ消費回復のためにドンドン使ちゃいましょう!

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.11.02.
地域密着型のお店でやっています。
エリアが決まっています。

平井百貨店では地域密着型のお店として、東近江市・竜王町・日野町をエリアとしその他の地域は片道10km圏内と決めています。
Q.なぜ、10km圏外は来てくれないのですか?
A.平井百貨店はリフォーム工事、器具取付だけをして終わる会社ではありません。リフォーム工事、器具取付の数年後には必ず修理が発生します。その時にすぐに駆けつけたいから10km圏内と決めています。
10km圏外のお客様には、お近くの工事店をご紹介しております。

平井百貨店にはリフォーム工事や器具取付工事を依頼してくれる地域の大切なお客さんいてくれるのでこうやって商売が続けられています。
私たちを選んでいただきありがとうございます。
今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるようにいつもの顔といつもの車でお伺いします。
東近江市川合町の平井百貨店では、水まわりのリフォーム工事も承っております。ご相談はお気軽にお問い合わせください。

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで