悦子の部屋(ブログ)

2020.10.27.

社長の笑顔にはヒミツがある。

 レンタルファンヒーターのPOPの写真です。

10月10日2

Before
修正前の笑顔(シワ多い!)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

10月10日5

After
修正後の笑顔(あれ?ふっくらしてる)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

実は、アップルペンシルを使って目尻、頬、ほうれい線のシワを消しています。

シワを消すと全体的にふっくらします。かなり若返って印象がいいですね!

せっかくお客さんに見てもらうのにあんまりシワが多いと老けて見えるので加工しています。

実際にお客さんのお宅にお伺いする時の顔は、写真とは少し違いますのでご注意ください。


LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.10.26.

ガス工事をご家庭で行うと危険です。

 自分で出来そうですが、ガス工事には免許が必要です。

村井彰施工前2

DIYで外されて電話がかかってきました。

お客さん:外したのですが、接続ができません。

DIYで工事をするのは大変危険です。
ガス工事は免許が必要です。DIYで簡単にしないで必ずガス工事店に依頼してください。


村井彰施工後2

今回お客さんにはガスビルトインコンロ入荷まで2日お待ちいただきましたが、施工1時間で設置完了です。

私たちはガスを安全にご使用いただくために設置後のガス漏れ検査も入念にチェックしています。

ガス工事は絶対にご家庭で行わないでガス工事店におまかせください。

東近江市川合町の平井百貨店では、ガスビルトインコンロの交換、取り付け工事をしております。見積もり、ご相談はお気軽にお問い合わせください。


LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.10.25.

平井さん!どこに頼めばいいの?

 みんな困って電話をかけて来られます。

ガラス修理

窓ガラスの修理、網戸の張替えのお問い合わせが一番多いです。

残念ながら平井百貨店では修理できません。

ドア修理

ドアが壊れたや鍵を交換してほしいとの電話もよくかかってきます。

これもまた、修理できません。

アンテナ修理

テレビのアンテナの修理もよく聞かれます。

アンテナも修理できません。

テレビもガラスもドアも残念ながら平井百貨店では修理できません。

そこで平井百貨店では、お取引のあるガラス屋さん、建具屋さん、アンテナ工事屋さんをお客さんに紹介しています。


ここの○○店さんなら安心ですよ!とか直ぐに直してくれますよ!等々お困りのお客さんに丁寧に説明しています。


お困りのお客さんの立場になれば当たり前の事。私たちに何でも聞いてください。お困りごとが少しでも早く解決できるようにお力になりますよ!

いつでもみんなのお役にたてるお店でいたいから。

平井百貨店は今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるようにがんばっています。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.10.24.

お風呂のカビをなんとかしたい!

 ということで思い切ってプロに頼みました。

2時間で天井も壁も排水もピカピカになりました。

天井にあった黒いカビはどこに行ったの?っていうくらい無くなりました。すごい‼

自分でやったら天井からカビキラーがぽたぽた落ちてくるし、手は届かないし…ここまできれいにはなりません。さすがプロ。どんな薬品を使ってるか気になるところです。

追加でカビ防止コートもお願いしたので、しばらくはきれいです。

ダスキンお手紙

今回、留守の間に掃除をしてもらったので仕事が終わって帰宅するとこんな素敵なメッセージカードが置いてありました。

表には「おかえりなさいませ。」
中には今日のお礼が書いてありました。

「おかえりなさいませ」なんて書かれているとちょっと恥ずかしいですが、
悪い気はしませんね。

今日は、思い切ってお風呂の掃除を頼んだらお風呂も心もピカピカになりました。

みんなもお風呂掃除は、プロにお願いしてみてね。とってもきれいになるのでオススメです。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.10.23.

レンジフードの連動はめちゃくちゃいい!

 東近江市のK様邸で連動機能付きレンジフードの交換工事をしました

10月23日3

長年使用されたレンジフードの油汚れがひどくなり交換を考えられました。

施工前はプロペラファンを使用されていましたが、シロッコファンへの交換になりました。

     ↓↓↓↓

10月23日4

油汚れを掃除してアルミのダクトを接続していきます。

     ↓↓↓↓

10月23日5

吊戸棚にピッタリきれいに納まりました。約2時間で取り替え完了です。このレンジフードが連動機能付きです。

コンロを点火→レンジフードがつく
コンロを消す→レンジフードが止まるこれがめちゃくちゃ便利なんです!

レンジフード連動機能が便利な理由
①コンロ点火と同時に運転を開始する。
②レンジフードの消し忘れがなくなる。
③手を伸ばさなくてもいい。

レンジフードを取り替えるならぜったい連動機能付きにしてください!但し、コンロも連動機能付きに限ります。

東近江市川合町の平井百貨店では、レンジフードの修理、交換工事をしています。ご相談はお気軽にお問い合わせください。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.10.22.

平井百貨店を気に入っていただきました。

 東近江市にお住まいのN様の浴室暖房乾燥機の取り替えに来ています。

10月22日1

今回のご依頼は、壊れた浴室暖房を新しく取り替える工事です。

N様のご依頼はこれで2回目で、前回は
給湯器の交換工事をさせていただきました。

10月22日3

平井百貨店に仕事を依頼してくれるほとんどの方が、一度頼んでうちを気に入ってくれて次も依頼してくれるパターンがとても多いです。

こういう時は、日頃の仕事を認めてもらえたようで最高にうれしいです!

10月22日2

浴室暖房乾燥機の取り替え完了です。

今日から暖かいお風呂に入って体も心もぽかぽかになってくださいね。

私たちも今回2回目のご依頼をいただきましたN様にとても感謝をしています。だって本当にうれしいから。

これからもお客さんに喜んでいただけるように、お役に立てるように仕事をしていきます。

ご依頼ありがとうございました。

東近江市川合町の平井百貨店では、浴室暖房乾燥機の修理、交換工事をしております。ご相談はお気軽にお問い合わせください。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.10.21.

平井さん家ファミリーヒストリー

 昭和30年後半の平井さん家の家族写真です

中央に座っているのが創業者平井與市、志げ夫婦です。

與市は新聞配達店から商売をはじめました。
子供は4人、男3人女1人に恵まれましたが、戦後誕生した4番目の子供にはミルクが売ってなく育てるのに大変苦労したそうです。

新聞配達店もしながら練・豆炭、石炭などの固形燃料も販売していた事から昭和30年頃に現在もお取引のある大丸エナウィンの営業マンからガスの販売を勧められたことがきっかけとなりガスの販売をはじめました。

10月21日1

平井百貨店は来年創業100周年を迎えます。

先々代より受け継いだ店のあゆみを冊子にして発行する計画です。

冊子を作るのに古い写真が必要でアルバムから探していると9年前に亡くなった志げとの会話を思い出します。

朝から晩遅くまで働き続け、山に薪を取りに行く間もなかったくらい働き「なにくそ負けるもんか」といつもいつも自分に言い聞かせていたそうです。

先々代が苦労して築き上げた店への想いを心に刻んで真面目に商売していくことが今の私たちにできる一番大事なことだと思います。

100周年の冊子は来年1月に出来上がります。

これからも私たちは、お客さんに喜んでいただけるように、お役に立てるように頑張っていきます。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.10.20.

滋賀県LPガス協会八日市支部長を12年間務めました。

6月の支部総会で支部長を退任しました。

元滋賀県LPガス協会八日市支部長の頑張りを見てみよう!

毎年八日市二五八祭りでは支部が一丸となってフードコートの安全を守るためガス点検に回り、テントでは”石焼きいも”の販売をしました。

石焼きいもは毎年行列ができるほど大人気でした!

滋賀県LPガス協会に野洲おっさんを紹介し応援スポンサーになってもらいました。

今では、LPガス協会のみんなが”野洲のおっさん”を大好きになりました。

野洲のおっさんは、平井百貨店にも遊びに来てくれたよ!

毎年9月には、各市町村の防災訓練に参加し仮設浴場の設置や炊き出しの搬送訓練に参加しました。

防災訓練には、支部のみんなが参加してくれて、これも地域を守る、暮らしを守るLPガス販売店の強い情熱を感じました。

10月20日1

12年間支部のみんなに支えられ続けることができました。何よりうれしいのは、次の若い世代に支部長をバトンタッチできたことです。

さあ、まだまだ八日市支部の一員としてがんばるぞー!

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.10.19.

お客さんの立場になってみよう!

 連続3回電話がかかってきました。

10月13日4

1回目の電話

「水道課から漏水のお知らせが入ってて料金が先月の倍になってるー!」

毎月の水道料金12,000円が24,000円になったそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月13日2

2回目の電話(5分後)

「家の中も外も見たけどどこも水漏れしてなーい。」

早く見に来てー!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月13日3

3回目の電話(また5分後)

「水道メーターを見たらグルグル回ってる!」

早く見に来てー!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水道課からの漏水のお知らせはこれ。

このお知らせでお客さんはびっくり(◎_◎;)して電話をかけて来られました。

お客さんのびっくりの理由

①自分の家の水道が漏れるなんて!
②えっ!水道料金が2倍!
③どこに頼めばいいの!


お客さんの立場になって考えると…ホントびっくりですよね。

漏水の原因で一番多いのが水道管の老朽化です。劣化している箇所を修理すれば水漏れは止まりますので安心してください。

修理には各市町村の指定給水装置工事事業者の指定工事店にお願いしましょう。各市町村のホームページに指定工事店の一覧が掲載されていますので参考にしてください。

指定工事店に修理してもらった場合は、漏水した代金の一部を水道課が還付してくれます。忘れずに申請してください。

平井百貨店は、東近江市・竜王町・日野町・近江八幡市の指定給水装置工事事業者に指定されています。漏水調査・漏水修理のご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは
コチラ

LINE友達追加

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとのことなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.10.18.

自営業の夫婦は仲良くしよう!

 うちは自営業です。

10月18日1

お客さんの住所を聞き間違えました。

社長がグーグルマップで調べても住所が出てこない。

「しっかり聞け!住所が違う!」
と怒られました。

10月18日2

間違ったのは私…。わかっているけどそんなに怒らなくても…。誰にだって間違いはあるよ!

そんなこんなでケンカになって会社でも連絡事項以外しゃべらない。

家でもしゃべらない。

会社の空気も暗いです。

今回は2日間しゃべりませんでした。

私たちのような小さな会社の自営業の夫婦がケンカをすると仕事が絶対にうまくいきません。

だって家に帰ってもケンカは続いているわけで仕事に影響しますよね。

できるだけケンカをしないように心掛け会社のため家族のために仲良くしましょう。

そして元気いっぱい今日も笑顔で頑張りましょう!









LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

ページの先頭へ