悦子の部屋(ブログ)

2021.03.31.

ミラブルお試し体験!

 これがでコマーシャルで見たミラブル???

顔に書いた油性マジックがシャワーを当てただけで落としてしまうテレビコマーシャルで話題のシャワーヘッド「ミラブル」。お試しがあるというので1週間借りることになりました。

パッケージは白い箱に入っていてとても立派。シャワーヘッドだけで4万円もする。本当にコマーシャル通りなんだろうか?

えっ!透明のプラスチックやで!

とりあえず今夜から使ってみます!
使った感想は後日ブログでお伝えします。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.30.

困ったときの平井百貨店!

 お客さんから頂いたうれしい一言です。

12年前にオール電化にされたN様。それまでは平井百貨店のガスユーザー様でした。

オール電化にされてからはお取引は全くありませんでした。それが今回12年ぶりにお仕事のご依頼をいただきました。

当社の仕事にとても満足して頂いたN様からは、「困ったときの平井百貨店」だとうれしいひと言をいただきました。

ありがとうございました!

オール電化にされたお客様はガス屋が嫌いな人だと思い込んでいました。そんなことなっかたのですね。N様のようにオール電化にされても12年ぶりに仕事のご依頼をいただけとてもうれしいです。

N様には感謝の気持ちを込めてえっちゃんからお礼のハガキを送らせていただきました。

N様から頂いた言葉を忘れることなく、これからも困ったときに頼れる店であり続けるよう今後も努力して参ります。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.29.

平井さんちイチオシの手土産。

銘菓&スイーツを紹介するよ!

ツマガリ

ケーキハウスツマガリのクッキーです。
大丸神戸店のツマガリで初めて買って以来、このクッキーのファンになってしまいました。

真心を込めて作られてありギフトにすると気持ちが伝わります。

ここのお店のすごいところがデパ地下なのにお会計を待ってる間に、お茶とクッキーのおもてなしがありました。しかも販売されている個包装のクッキーを同伴者の分も出してくれました。

ツマガリのクッキーを差し上げるとみんな喜んでくれます!


かぎや

日野町のかぎや菓子舗「いがまんじゅう」です。

社長の祖母の出身が日野町でかぎやさんのいがまんじゅうは「上等、上等」と高級品だといつも言っていました。


今日はかぎや菓子舗さんに「いがまんじゅう」を買いに来ました。

こちらのいがまんじゅうもとても丁寧に作られています。あんこはこし餡で甘さ控えめな上品!何と言ってもものすごく上質なんです。

実は先週も買いに来ました。やっぱり差し上げるなら喜んでもらえるものをと思います。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.28.

お風呂の窓は開けないで!

入浴後、すぐに窓を開けて換気扇を回していませんか?

窓は開けないで!
ドアも開けないで!


入浴後は窓とドアは閉めて換気扇を回してください!

お風呂の換気扇の交換にお伺いするとほとんどのお客さんが、「窓を開けて換気扇を回してるよ。」とおっしゃいます。

窓があると開けたくなりますよね!

でも窓を開けて換気扇を回すと窓から入った空気はそのまま換気扇の方に流れていき、浴室の換気にはなりません。

お風呂のドアには上か下には換気用の細い隙間が開いています。今のお風呂のドアは、このように開けなくても換気できるドアになっています。この隙間があることで浴室内の空気を循環させることができます。

必ず入浴後は窓とドアを開けないで換気扇を回しましょう。カビの発生も抑えられますよ!覚えておいてください!

東近江市川合町の平井百貨店では、お風呂の換気扇の修理、交換をしております。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。




LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.27.

レンジフード交換工事です。

 近江八幡市H様邸に来ています。

BEFORE

現在のレンジフードはプロペラファンをご使用でした。

作業中

既存のレンジフードを二人がかりで壁紙を傷つけないように取り外します。

既存の開口口を利用してダクトの変換アダプターをつけます。

AFTER

新しいレンジフードは、タカラレンジフードシロッコファン排気タイプ。すっきり収まり、奥様にとっても喜んでいただきました。

しかもシロッコファンはお手入れがカンタン!水拭きで汚れがキレイに落ちます。これからは奥様のお掃除も楽になりますね!

今回H様は、タカラスタンダードショールームで当社の施工店紹介を見てご夫婦でお越しいただきました。自社施工にこだわる当社を気に入ってくださったようでとても嬉しいです。。


プロペラファンとシロッコファン

プロペラファンとシロッコファンの違いです。最近はシロッコファンもお手頃価格で人気です。

東近江市川合町の平井百貨店では、レンジフードの修理、交換工事をしております。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。


LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.26.

東近江スマイルテレビの収録です!

キャスターの鍵和田さん💛が来てくれました。

社長はキャスターの鍵和田昌子さん💛のファン💛。収録前からソワソワしています。

散髪にも行ったし、今日は新しい作業服着て張り切ってる!

今回は東近江市内の情報番組の10分ほどのコーナーで「水道の漏水について」の対処法をお伝えしました。

無事に収録を終えて鍵和田さんとリラックスムードです。社長デレデレやなぁ~(〃ノωノ)

ちゃっかり平井百貨店100周年の宣伝もしちゃいました!放送日が楽しみです。

放送日が決まりましたらブログでお伝えします。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.25.

エコキュートから水漏れトラブル!

 東近江市F様邸のエコキュートです。

古川3

F様より「エコキュートから水漏れしてるから見てほしい。」と電話がありました。

古川2

修理に伺うとヒートポンプの下から水漏れがあり排水ホースを外すと排水口に綿ごみが詰まって排水が溜まっていました。

古川1

原因はヒートポンプの近くに洗濯物が干してあり衣類から出る綿ごみがヒートポンプに吸い込まれ排水口を塞いでいました。

エコキュートをお使いのお客様で洗濯物が近くにある場合はヒートポンプの排水口を定期的にご確認ください。

古川4

放置しますとヒートポンプ内の制御基板が故障する原因となりエコキュートの劣化を速めてしまいます。

エコキュートの水漏れに気がついたらすぐに修理をおすすめします。

東近江市川合町の平井百貨店では、エコキュートの修理、交換をしております。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.24.

ガス衣類乾燥機を設置させていただきました。

 東近江市K様邸に来ています。

BEFORE

現在は衣類乾燥機をお使いではなく、必要に応じてコインランドリーをご利用でした。

お子様のクラブ活動のユニフォームの乾燥にご購入を決められました。

作業中

専用台を組み立て本体を設置します。

AFTER

排気ダクト工事をして完成しました。施工時間約3時間です。

ガス衣類乾燥機のここがすごい!
①とにかく早い!
②ふんわり仕上がる!
③パワーがすごい!

雨の日が続くとガス衣類乾燥機があってよっかた~と実感しますよ!

ガス衣類乾燥機を使ってみたい方や購入をご検討中のお客様は平井百貨店まで電話、LINE、メールでお問い合わせください。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.23.

トイレのオート開閉のフタが開かなくなりました。

 東近江市N様邸のトイレです。

作業中

オート開閉のフタを手動で開け閉めすると支えているギアに負荷がかかり故障の原因になります。

オート開閉のフタは手で開け閉めしないようにしてください。

いつものことですが、狭いトイレでの作業は一苦労です。

AFTER

今回は新しい便座にお取り替えさせていただきました。

コロナ禍の感染予防対策としてトイレには、フタや便座に触らなくなくても済むオート開閉、オート洗浄、手洗い器の自動水栓などがあります。

詳しくは平井百貨店のショールームに展示していますので是非ご来店下さい。

東近江市川合町の平井百貨店では、トイレの便座の修理、交換をしております。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.22.

肉汁ジュワ~!簡単ハンバーグ

グリル専用のグリルパンを使って焼いていきます。

使用しているのは、パロマのグリル専用グリルパン「ラ・クックグラン」です。

このグリルパンのすごいところは、直火で使えること!

グリルパンにハンバーグを入れてコンロに置いて直火で3分焼きます。

焼き目がついたらフタをしてグリルにセットします。使用しているコンロには、オートメニュー機能があるので火加減はコンロにおまかせです。

焼き上がりました!

中まで火が通りふっくら仕上がっています。フライパンで焼くと何度もひっくり返したり、中まで焼けてるか心配ですが、グリルを使えばこの通り簡単にハンバーグが作れます!

このグリルパン「ラ・クックグラン」は、グリルを使ってお料理のレパートリーを広げたい方に特におすすめです♪

コンロの買い替えを検討している方は、パロマラ・クックグランで検索してみてね!

東近江市川合町の平井百貨店では、ガスコンロ、ガスビルトインコンロをショールームに展示しています。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.21.

10年ぶりにスキーに行ったら…

 腰がひどく痛みます。

大きな声では言えないが、この腰痛の原因は先月10年ぶりに行ったスキーのせい…。

痛いのを我慢して仕事をしていましたが、とうとう我慢できなくなりました。

整体にやって来ました!やっぱり骨がズレていたようです。

スキーは楽しかったけど無理したらダメですね!気をつけます。

お彼岸なのでお墓参りに行って来ました。祖父母、両親を偲んで手を合わせました。いつも見守ってくれてありがとう。

平井百貨店は今年で100周年を迎えます。これも先々代、先代が苦労して店を築き上げてくれたおかげと感謝し、これからも真面目に商売していくことが私たちにとって一番大事なことだと墓前で心に誓いました。


LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.20.

”トイレ”プチリフォームの現場です。

 東近江市H様邸のトイレ交換に行ってきま~す。

東野晃5

新しい便器や工具を車に積み込み出発します。

BEFORE

H様のトイレは水漏れを起こしており、原因はウオシュレットの故障でした。10年以上お使いでしたので便器を丸ごと交換させていただきました。

AFTER

新しいトイレは、TOTOピュアレスト手洗い付きにお取替えしました。

今のトイレは、ご存じの通り”節水”タイプです!

昔のトイレは1回流すたびに13L!

えっ!

水道料金が高いのはこれが原因かもしれませんよ…。

今のトイレは4.8L!毎日のことだし昔のトイレをお使いの方は取り替えも考えてくださいね!

東近江市川合町の平井百貨店では、トイレの交換、修理をしております。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

カテゴリーリスト

ブログ内検索

ページの先頭へ