悦子の部屋(ブログ)

2021.03.19.

100周年おめでとうございます!

胡蝶蘭が届きました!

業界の人しか知らないプロパン・ブタンニュースに平井百貨店が100周年を迎えたことが掲載されました。

それを見たお取引先様が胡蝶蘭を届けてくれました。

100周年花

とっても立派な胡蝶蘭です!ありがとうございます。

100周年 胡蝶蘭

平井百貨店は多くの皆様の温かいご支援ご協力に支えられ100年という長きにわたり歩んでまいりました。心より感謝とお礼を申し上げます。

次の100年に向かってこれからも真面目に誠心誠意皆様のご期待に添いたいと念願致しております。本日は誠にありがとうございました。



LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.18.

水漏れしている蛇口の交換です。

東近江市F様邸に来ています。

福永3

キッチンの蛇口はレバーの下の接続部分から水漏れしていました。原因はバルブユニットの劣化で、10年以上お使いでしたので修理より交換をおすすめしました。

福永8

当社で人気の浄水器内蔵タイプの蛇口に交換させていただきまシした。

浄水、微細シャワー(原水)、整流(原水)がレバーひとつで切り替えられるのでお米を研いだり、お料理にと大活躍です!

福永6

蛇口の耐用年数は約10年です。ほとんどの方が家を建ててから変えたことがない、リフォームしてから変えてないとおっしゃいます。

蛇口を取り付けてから10年以上経過すると修理部品が生産中止になっています。その場合修理できなくなるため新しい蛇口に交換となってしまうので注意してください。

キッチンの蛇口の交換は約1時間で水漏れも直り交換工事完了です。

東近江市川合町の平井百貨店では、キッチン、お風呂、トイレ、洗面所などの蛇口の修理、交換をしております。

蛇口から水漏れを起こしているお客様は、東近江市・近江八幡市・竜王町・日野町上下水道指定工事店の平井百貨店まで電話、LINE、メールでお問い合わせください。


LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.17.

エネファーム定期点検に来ています。

 東近江市H様邸のエネファームです。

お客様にいつでも快適にエネファームをお使いいただくためにサービス開始から10年間は無償で定期点検を行っております。

今回は2年半ぶりの定期点検です。

エネファームはガスを使って発電し、発電した時に発生する熱を使ってお湯も一緒につくり出すエコなシステムです。

約2時間の定期点検が無事に終了しました。今回は異常なしでしたが、次回の定期点検にはバッテリーの交換をした方がいいとのことでした。

H様にはこれからも快適にエネファームをお使いいただくために平井百貨店が全力でサポートさせていただきます。

エネファームに興味のある方は平井百貨店までお気軽にご相談ください。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.16.

新しい展示品をご紹介させていただきます。

 リンナイ最上級クラスのガスビルトインコンロを展示しました!

リンナイさんの営業マンといっしょに倉庫から展示台を出してきました。

リンナイ製品を展示するのが久しぶりなのでキレイに掃除します。

展示台にビルトインコンロをセットします。

リンナイガスビルトインコンロ”デリシア”の展示が完了しました。

新しい商品が入るとワクワクしますね。ひとりで喜んでいてテンション高めです!

リンナイさんの営業マンから使い方をバッチリ習いました。こちらの商品はiPadでアプリを取って操作できる優れものです!

東近江市川合町の平井百貨店では、ガスビルトインコンロを常時展示しています。どうぞお気軽にお越しください。




LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.15.

写真の掲載にご協力をお願いします。

QUOカードをプレゼントさせていただきます。

写真の掲載

当社でリフォームさせていただいたお客様にお願いです!

ホームページにリフォーム前後の写真を掲載させてください!


掲載させていただいたお客様にはQUOカードをプレゼントさせていただきます。

ホームページチラシ

新しいホームページになってうれしいのですが、以前の施工事例が全て削除され無くなってしまいました。

現状の新しいホームページには施工事例が1事例しか載っていません。

当社で今月よりリフォームをさせていただくお客様にご協力をお願いしております。リフォーム前後の写真の掲載をお願いします!

掲載にあたってお名前はイニシャルで掲載させていただきますのでご安心ください。

リフォームでキレイになったキッチン・トイレ・お風呂・給湯器の写真の掲載をよろしくお願いします!

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.14.

平井百貨店のホームページが新しくなりました!

リニューアルしました。

新しくホームページ1

昨年から考えていたホームページのリニューアルがやっと完成しました!

スマホ対応

やっとスマホでも見れるようになりました!

今までホームページはスマホに対応してませんでしたが、新しいホームページは画面を指で延ばさなくてもハッキリと見えます!

電話、見積り、メールでお問い合わせもできます!もちろんLINEからも簡単にお問い合わせ出来るようになりました!

新しくなった平井百貨店のホームページよりドシドシお問い合わせ下さい。お持ちしております。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.13.

看板娘にも限界があります。

 えっ!痛そう!

美容鍼灸に行って来ました。40分3,300円針を刺されるたび「痛!あっ痛!」の連続。。。シワが1本でも伸びるなら我慢我慢です。


看板娘シワを伸ばして今日も笑顔で頑張ります。美容鍼灸に興味のある方はコチラWOMAN


LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.12.

プロパンガスボンベ収納庫を組み立てました。

 組み立てはこんな感じ。

ボンベハウス1

倉庫で組み立ていきます。プロパンガス50㎏容器2本を入れる収納庫です。

東近江市D様邸の現場に移動し設置していきます。

収納庫を設置し配管工事が終わり、配管の気密漏えい検査をします。

ボンベ収納庫は盗難やいたずら防止だけでなく直射日光を遮りまた、風雪害を防止します。地震等に備えて転倒防止金具も二重掛けにしています。

収納庫の色が壁と同じなので違和感が全くありません。最後に前面扉を設置して完成です。

東近江市川合町の平井百貨店では、お客様に安全にガスを使っていただけるように当社社員がお伺いし、法律で定められた定期的な保安点検を行っております。

LPガスのご相談はお気軽にお問い合わせください。

LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.11.

これは便利!自宅の浄水器はこれを使っています。

 TOTOの浄水機能付水栓です。

蛇口の中に浄水カートリッジが入ってる優れもの!蛇口のレバーを操作すると浄水と水道水が出ます。

浄水カートリッジの交換は約4か月に1度でOK!
簡単に交換できます!

以前はポット型の浄水器を使っていましたが、キッチンで邪魔になりこの浄水カートリッジ内蔵形の蛇口に替えました。

この浄水器はこんなにいいんだよ!
①蛇口から浄水された水が出る。
②キッチンがスッキリ。
③ペットボトルの水を買わなくていい。

自宅では、3年前からこの浄水器を使っています。だからオススメします!

浄水器でお悩みやお困りなら平井百貨店にお気軽にお問い合わせください。



LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.10.

100周年記念誌ができました!

 なんと愛知県一宮市から届けに来てくれました!

制作をお願いした愛知県一宮市のソフィア企画さんがサプライズで出来立てほやほやの記念誌を持ってきてくれました!(びっくり!)

社長の石塚さんが「仕上がったのを早く見てもらいたい!」との想いで高速を飛ばして届けに来てくれました。

100周年記念誌が出来上がったのもうれしいけど届けてもらったことの方が何倍も何百倍もうれしいです!

100周年記念誌の制作をソフィア企画さんに頼んでよかった~。こんなに優しい気持ちの会社ってあるんだ!

みんなにお渡しできるのは4月の予定です。予備も印刷したので100周年記念誌がご入り用の方はLINEでご連絡ください。


LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.09.

公共下水道接続工事の現場です。

 東近江市のM様邸に来ています。

現在、合併浄化槽をご使用の現場です。浄化槽を半撤去し公共下水道に接続する工事をさせていただきます。

公共下水道に接続する事により、今お使いの浄化槽の年間維持管理費(60,000円~75,000円)が要らなくなります。浄化槽お使いの方は早めに公共下水道に切り替えされるようオススメします。

公共下水道に接続がまだの方やどこに頼めば良いか判らず浄化槽のままの方などおられましたら、ぜひご相談ください。

私たちは東近江市・近江八幡市・日野町・竜王町の上下水道指定工事店として登録しており、各市町村に下水の申請・検査手続きも行っております。

お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。


LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.03.08.

初めて宝くじを買いました!

 報知新聞に近畿宝くじのことが載っていました。

今発売中の近畿宝くじの図柄が琵琶湖博物館の展示物が描かれているそうです。

この宝くじの県内販売総数の約4割が高等学校の施設改修や学習船うみのこの管理費に活用されると知り、初めて宝くじを買うことにしました。

水口平和堂チャンスセンターに来ました。

連番?バラ?買い方がわかりません…。

売り場の方に教えてもらって連番10枚、バラ20枚合計3,000円分を買いました。


ワクワク感がすごい!

宝くじを買うって楽しいー!

家に帰ってすぐに神棚に上げました。当選発表が今から楽しみです。


LINE友達

お問い合わせはコチラ

A給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

カテゴリーリスト

ブログ内検索

ページの先頭へ