悦子の部屋(ブログ)

2021.01.25.

35年間お疲れ様でした。

昭和61年製造の石油給湯器が故障しました。

    ↑ BEFORE
K様邸の35年ご使用になった石油給湯器です。

たくさんの給湯器を見ていますが、35年ご使用された石油給湯器は初めてです!


長い間お疲れ様でした。😢
35年間お湯を沸かし続けてくれてましたが、とうとう故障してしまいました。

    ↑ AFTER
新しい石油給湯器に交換させていただきました。

35年ご使用された秘訣は?

K様のお宅の勝手口にはスペースがあり、雨風に当たらなかったのが長持ちの秘訣だったと思います。

それと、日頃より清掃されとてもきれいにお使いになられていました。灯油もローリー車からの直接の給油でごみなどが入っていなかったのも良かったと思います。


K様には、今回の新しい石油給湯器も大切にお使いいただけることと思います。

私たちはお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるようにお客さん満足度120%を目指して今日もがんばります!

東近江市川合町の平井百貨店では石油給湯器の修理、取替えをしております。

石油給湯器のお見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.01.24.

YouTubeで見たお店に行ってみた!

 ナポリピッツァとイタリアンの店です。

東近江市今崎町にあるイルメルカンテさん。前を通るたびに気になっていました。

東近江のグルメを紹介しているハジメチャンネルを見て行って来ました。

ハジメチャンネルは、東近江のラーメンやグルメを食リポしてくれる楽しいチャンネルです。

IMG_9154 ピザ

ピザを3枚テイクアウトしました。

マルゲリータ¥1,800
チチニエッリ…¥1,300(トマトソースにシラスやオリーブ、ニンニク入り)
プロシュート…¥1,800(モッツァレラに生ハム、サラミ)

薪窯で焼いた本格的なピッツァのお店がこんなに近くにあったんですね。
めっちゃ美味しかった!大
満足です!

ハジメチャンネルありがとう!これからも東近江をどんどん盛り上げて美味しいグルメを紹介してください!楽しみにしています。

もちろんチャンネル登録済みです。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.01.23.

大事に使っていただきありがとうございます!

 I様のお宅のガスビルトインコンロです。

5年前にご購入いただきましたが、とてもお手入れが行き届いていてピカピカ✨です。

I様の奥様は、このガスビルトインコンロで毎日ご飯を炊いておられ、ご飯がすごく美味しいと大変喜んでおられます!


ご購入時プレゼントさせてもらった炊飯鍋もピカピカ✨で、こちらも柔らかいスポンジで傷がつかないように奥様が大切にお使いでした。

私たちが販売した商品をこんなにも大事に使ってもらっていたなんて感激しました!とても嬉しいです!

5年前の”ご購入時の炊飯鍋プレゼント”は、赤字覚悟のプレゼントでしたが、私たちはこの炊飯鍋でご飯を炊いてほしい!本当に美味しいから!との想いで炊飯鍋をプレゼントしていました。

私たちの想いはお客さんに伝わっていたのですね!たとえそれがおひとりだけでもうれしいです。

今日も私たちの想いを商品に込めてお客さんにお届けします!

お客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるように💛それが平井百貨店なんです!



LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

最新記事
美佳さんLOVE💛
2021.01.22

2021.1.21 シャワー水圧

2021.01.22.

美佳さんLOVE💛

 みんなの体操の岡本美佳さんです。

みか先生

NHKのEテレで朝の6時25分からの「みんなの体操」で週に2回出演されている体操指導の先生です。


社長は美佳先生が大好き。💛

美佳先生が出演の日は、「おっ!今日は美佳先生や~!」とメロメロ。

みんなの体操の先生は3人いて女性は美佳先生だけ。美佳先生の体操は無理のないストレッチが中心で社長のお気に入り。

3人の先生のなかで一人若い男の先生がいてその先生の日は、「なんや!若いやつか!」と機嫌が悪い。

若い先生の体操は少しキツイ。。。

美佳先生は美しい顔立ちに優しい声で朝から元気をもらっているそうです。

うちの社長は、そんな美佳先生が大好きです!
さあ、今日も美佳先生を見てがんばるぞー!

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.01.21.

シャワーの水圧が弱い!

N様より水圧を見てほしいとご依頼がありました。

2021.1.21 シャワー水圧


シャワーが壊れているのか?
石油ボイラーが壊れているのか?

どちらですか?

答えは…石油ボイラーが原因!

N様がお使いの石油ボイラーは「貯湯式給湯器」。

貯湯式は水圧が弱い。。。

シャワーの水圧が弱い原因は、石油ボイラーが貯湯式タイプだからでした。


石油ボイラーを点検させていただくと…

内部からも水漏れしていました。
修理もお考えになりましたが、シャワーの水圧のご不満もあり、今回は水圧の強い「直圧式タイプ」にお取替えすることになりました。


3時間で「直圧式石油ボイラー」にお取替え完了です。


N様のようにシャワーの水圧でお悩みのお客様は大変多くおられます。お風呂で毎日使うものですし少しでも快適に使えるように平井百貨店までご相談ください。

東近江市川合町の平井百貨店では、石油ボイラーの修理、取り替えをしております。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.01.20.

ガス代節約に大満足です!

 こんなにガス代が安くていいの?


ガス代が40%節約できます!

リンナイハイブリッド給湯・暖房システム
「ECO ONE」(エコワン)

エコワンは、電気で40~50℃のお湯を貯め、使用する際にガスで温めるという仕組みのガス給湯器です。貯水タンク保温のため電気代の削減、お湯切れの心配もありません。

平井百貨店のショールームに展示しています。



平井 博 エコワン

エコワンを現在ご使用されているお家のガス代をこっそり見てみましょう。

東近江市にお住まいのH様の1ヵ月のガス代です。

3人家族のH様のエコワンご使用のガス代は、毎日お風呂を沸かしても5,000円を超えない金額。夏場は3,000円台になります。この金額にはびっくりです!

ガス代が高いとお困りのお客様やガス代を節約したいお客様は、電気とガスでお湯を沸かすエコワンを選びましょう。

東近江市川合町の平井百貨店では、エコワンご使用専用の料金プランをご用意しております。エコワンの見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.01.19.

ショールームに光触媒除菌・脱臭機を設置しました。

 新しい空気清浄機です!

オススメの空気清浄機がある!」と問屋さんからの情報でカルテック株式会社のターンド・ケイを買いました。


スイッチをONにすると機械の中から紫色の光が!

この光触媒が「新型コロナウイルス」を99.99%除去するらしい!すごい!

超期待✨

この空気清浄機が気になる方は、カルテック株式会社のホームページを見てね!

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.01.18.

めでたく還暦を迎えました。

氏神様で厄除けのご祈祷をしていただきました。


今年で60歳になります。同じく平井百貨店は今年で100歳を迎えます。

今年はとってもめでたい年です。

氏神様よりお守りと破魔矢を授けてもらいました。

今日は、亡き父のネクタイピンとカフスボタンを身につけ、亡き母の元気だった姿を思い出し、無事に還暦を迎えられたことに感謝しました。

「ありがとう。。。」

「これからもがんばるよ。。。」



LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.01.17.

今年はパワーとご利益をいただきに!

神社めぐりをしてみます!


私たちは夫婦は休日もほぼ家で過ごしています。というか掃除に追われて休日が終わっています。

そこで今年は関西の神社めぐりをして外に出るきっかけにしようと思っています。もちろんコロナに注意してですが…。


まずは近いところから”竹生島神社”からスタートしようと思っています。自宅から1時間50分で行けそうなので楽しみです。

今年は、神様のご利益と心と体のリフレッシュを兼ねて神社めぐりを楽しみたいと思っています!

神社めぐりの報告は、後日ブログでお伝えします!お楽しみにね。


LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.01.16.

小豆粥を食べました。

 一年の健康を願っていただきました。


小豆粥を神様と仏様にお供えし、朝食にいただきました。

小豆粥には思い出が…(´;ω;`)ウゥゥ

30年前の結婚して間もない正月15日、今は亡きお義父さんから「小豆粥を炊いてほしい」と頼まれて、その当時の私は「小豆を炊いたこともないし、そんなの作れません!」と怖い顔をして断りました。

でも、「どうあっても炊いてくれ!」と言われ嫌々…料理本を見て作りました。

怖かったなぁ…お義父さん。

今ならお義父さんの気持ちがよくよくわかります。小豆粥を神様、仏様にお供えして今年も家族が無事に過ごせますようにお願いしてくれていたことを。

私たちがこうやって元気に過ごせているのもお義父さんのおかげなんですね。

なんでもっと笑顔で接してあげなかったんだろうと悔やまれます。

今年も私は、お義父さんには小豆粥を多めにお供えして家族の健康をお願いしています。



LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

ページの先頭へ